ブックマーク共有サービス 大手無料サービスのFC2がブックマークを持ち歩いたり共有できるサービスをはじめたようである。自宅のブックマークを外でもすぐに取り出せるとネットカフェでいいかもね。 2005-04-24 雑感
Bossa Brazil 心に余裕がある昼時に聞くMP3ラジオ局。Radio Cubik NetworkのBossa Brazilっていうチャンネル。選曲も最近の曲からボッサの名曲まで幅が広くてセンスもいい感じ。一時期のカフェブームも去って、ボ… 2005-04-22 音楽
MySQL普及推進パートナー会 企業が参加するMySQL普及推進パートナー会が立ち上がった模様。MySQLは機能を絞ると低価格で高速なDBを構築できるので個人的にはかなりお気に入りのDBです。かつて日本語対応が遅れたため、PostgreSQLに水をあ… 2005-04-19 Web programming
IT系人間の人付き合い あるコンピュータのハードウェア系ユーザーグループでの話。月例会のあとに親睦もかねて飲み会がある。ここまではよくある話。ところが、毎月のように次の日になると、その飲み会の予算に関するクレームをメーリングリストに流す輩がわ… 2005-04-19 雑感
auでURL偽装 最近雑談ばかりなので、すこしまともな話を。auのQRコードでURLを偽装することが可能らしいです。携帯は課金システムが揃っているためビジネスにつながりやすい媒体ですが、最近はウイルスとか国際電話を使った番号偽装(一部対… 2005-04-17 Web programming
Bar Highway 夜行高速バスは上手につかうと割安で睡眠時間を移動時間に割り当てられるため効率的です。ただし、6時間以上バスに乗りっぱなしになるので、快適な旅にするためにいつも僕はこのような準備をしています。まずは、前もって夕飯はしっか… 2005-04-17 雑感
iPod DJキット 世界有数の楽器メーカー見本市Musikmesseでこんなものが登場。なんかまたよくあるiPodアクセサリかと思っていましたが、よく見るとフロントにはNumarkのロゴが・・・。多分ツマミ類はプロ仕様ではないかと思います… 2005-04-15 音楽
携帯メールから メールマガジンを書くときは、読み手に話しかけるような文体がよいとかいろいろなテクニックがある。しかし、世の中を見るとメールの文体はまだまだ工夫する余地があるなと思うのである。ハイティーンから20代前半は中高生ぐらいから… 2005-04-13 雑感
OperaとAdobe Adobe CSにOperaが統合される模様。OperaってCSSのレンダリング結果がIEとちょっと違うとかクセはあるけど、実は海外の携帯コンテンツで多く使われているWML(仕様はKDDIのHDMLとほぼ同じ)をレンダ… 2005-04-08 Web programming